2015年7月27日
酷暑の中では「水浴び」が一番 !!
毎年この時期預かる事になっている「水浴び時計」
昨日は夏休み最初の週末ということでどこもイベントだったようです。
「かがやき号」に乗って軽井沢辺まで小一時間と、出掛けたい気分ですが、
近所のお寺で開かれた「円満市」の「かがやき号」で我慢。
Alain Silverstein : KLUB
ミッシェル・ベルモ作のエナメル文字盤が最大の特徴となる時計
昔々、懐中時計とかによく使われていた陶製のモノと同様です。
ショックが加わると亀裂が入りますが、それも味わいとなります。
分解して判りましたが、これもやはり味わいがキテいました。
DOORS : strange days
酷暑の中、けだるいボーカルとクールな音がピッタリきます
クリックで拡大します。
いいね
2015年7月13日
本日気温37°、真夏の太陽がやって来ました
どれだけ暑くても平気ですけど、
エアコンの中で一日過ごす事には抵抗ありです。
元来、汗まみれになって働くのに向いた人間だと思っています。
1950年代の「アイチ時計」の機械
しかし現実は殆ど修理に追われる日々で、
エアコン・バリバリの下で作業をしています。
真夏の太陽は浴びていません。
夏の腕時計セールの準備も進んでいませんし・・・
あせっています。
Amazonから「あなたのオススメ商品」メールが毎日届きます。
「絶景 鉄道 地図の旅」
「ローカル線 ひとり旅」
「テツはこんな旅をしている」
「全国の名庭を巡る」
その他、アウトドア関連のテントからパーカー、ハーケン、ピッケルに加え、
70年代のLed Zepplin ライブBob Dylanの新譜、一眼デジカメのものが列挙される
Amazonのコンピューターには自分の姿は1970年代に青春時代を過ごし、定年退職後の
優雅な鉄道マニアで全国をローカル列車で飛び回り、時に全国の名庭を愛でながら、
日本百名山を踏破しつつ写真を趣味にする活動的な男の姿が浮かび上がって来ます。
・・・近くて遠い男の姿
和製ブルースマン
クリックで拡大します。
いいね
2015年6月24日
たぶん全国どこの街でもやっているであろう、国の交付金による
「プレミアム商品券」小松市では6月26日(金)から3日間キャンペーン発売
市内7カ所で販売所が設けられます。使用期間は12月25日まで
小松市のプレミアムは 15%
10,000円 ☞ ☞ ☞ 11,500円に早変わり !! 錬金術 売切れ必須!!
ただし一回あたりの購入額上限はお一人様 ¥100,000までとさせて頂きます。
hamilton : view magic automatic 定価 ¥114,480(税込)
これは100,000円のプレミアム商品券でお買い上げ頂け〼
「たばこ」や「切手」は買えませんが、「うどん」や「珈琲」「ラーメン」や「ビール」
「お米」から「散髪」まであらゆるモノをカバーしてますので、買わなきゃ損ですね。
ROLEX : Ladys Precision 1952年
お買い上げ頂け〼
「Minimal Heaven」
知人の宮崎さんが制作した音楽で、ハーモニー・ノイズという音作り
今回の「めがねフェア」でBGMに使っていました。
#5「Thank You」に癒されました。1,080円(税込)
お買い上げ頂け〼
クリックで拡大します。
いいね
2015年6月13日
本日から「めがね・フェア」をやっています。
先週の「Jhonnamond」市で買ったレコード、額入りでした。
MAMBOS & CHA-CHAS バチバチノイズが効いて良い効果を生んでいる
小松の方言
【じょんなもん】 ☞ 変わり者・変なモノ(愛すべき)を意味し、
70歳以上の人達は日常的に使います。
じょんなもんな「オーネット・コールマン」は天国に逝きました
クリックで拡大します。
いいね
2015年5月19日
「 Crown special」 と 「Cronos special」
似ているのでよく間違いますが、中身は違います。
どちらも1960年代 国産高級時計です。
良く知られた国産高級ラインといえば、
「Grand Seiko」と「KING SEIKO」
1965年「KING SEIKO Chronometer」
B.B.KINGが亡くなったのを新聞の片隅の記事で知りました。
1970年9月10日 シカゴの刑務所でのライヴ盤
"Everyday I have The Blues"
囚人達のざわめきがリアル
クリックで拡大します。
いいね
2015年5月15日
猫橋交差点
大文字町「お旅まつり」の子供歌舞伎役者のお練りが通る
この頃、毎年初夏を感じますが、今年は本格的な夏を感じます。
まつりに参加した二日間は市内を歩き続けたので、顔は真黒に日焼け
引き蘢って作業する日々の自分にとって、陽射しの中の非日常的時間、
後になって疲れがジワジワ涌き出す、ダルイですわ、
燕子花が美しい季節でもあります
木のベンチに寝そべり眺めるのが一番ですわ、
時計を眺める、
部品取り用のつもりが、眺めているとイイ感じの
SEIKO 「クラウン・スペシャル」 1963年
クリックで拡大します。
いいね
2015年5月5日
晴天の「こどもの日」花びら舞う猫橋交差点
「カレンダー 逆さにしても 子供の日」
子供の日といえば、
「TARO クロック」
東京の有楽町駅ほど近くにある数寄屋橋公園にあります
この時計塔が作られたのは「太陽の塔」よりも4年早い1966年です。
この周辺は当時「みゆき族」が闊歩するファッションの発信地ながら、岡本は周辺の乱雑さを感じ、「激しいと同時に、静まった、周囲と異質でありながらピタリとあの場所に生きる彩りの濃い象徴として若い時計台をデザイン した」と実に難解なコメントを残しています。
クリックで拡大します。
いいね
2015年4月21日
時速603km リニアモーターカー最速記録のニュース
「旅」というより「カプセル移動」
JR小松駅の近くに「土居原ボンネット広場」があります。
駅に行く途中「ひこうき雲」をケータイで
人気 カモフラ・モデル
クリックで拡大します。
いいね
2015年4月17日
「めがね」new collection に出掛けついでに「花見」
恵比寿
東京のど真中で今頃花見が出来るとは思いませんでした
街を歩けば
中国人達向けの品揃えに変化をとげる東京 かな
「閉じる」
マーク・ニューソンによるデザイン
すぐ飽きられそうな気がするが
「 oliver peoples」会場の窓から見た東京
クリックで拡大します。
いいね
2015年4月10日
BVLGARI : クアラルンプール
その街の ブルガリ・ショップが販売(?)配った、樹脂ケースの時計
いろいろな都市のモデルがあります。
I W C / リトル・ダヴィンチ
ムーブメントは J・Lecoultreによるメカ・クォーツ
動きやクロノ感触は機械時計で、動力がゼンマイではなく電池によるモノ
祭囃子が聞こえて来て、修理作業はここで中断
クリックで拡大します。
いいね