2018年6月30日
石川県では一年の半分が過ぎた今の季節
「氷室まんじゅう」を食べる習慣があります。
今日は6月30日、一年の半分が過ぎた。
そして今年も無事に「氷室まんじゅう」を食べることができたのでした。
すこしのんびりした時間を味わうことが出来る瞬間として
こういう習慣は必要だと、歳を重ねるたびに思います。
Jaeger Lecoultre : ATOMOS
ジャガー・ルクルト社の「アトモス」という置き時計
これは空気で動く置き時計です。
気温の変化をエネルギーとして動き、巻くことも電池も不要です。
気温が2°C変化するだけで48時間も動く独自の機構を持つ時計として、
スイス時計工芸の結晶です。
時計下部のドラムが静かに回転をはじめ、それを眺めていると優雅な時間に浸ることになります。
「アトモス」のように暮らしていきたいものです。
いや、アトモスになりたい。
クリックで拡大します。
いいね
2018年6月22日
夏至の夕暮れは気持ちがよいもの
仕事が終ってもまだ外が明るいというのがイイ
「UNKNOWN PLEASURE」
frame ¥25,000(+tax)
セル・フレーム一型のみで展開する希有なブランド
「定番」というモノを追求しているため、10年間はパーツの確保も
しています。0.01ミリ単位での試作を繰り返すこと一年余り、
その絶妙な装着感を味わってみて下さい。
フレーム・カラーは二色、加えてレンズ・カラーも二色
80年代ボシュロム・レイバンのレンズを作っていた工場で
G-15のアップデート番とカリクローム(黄色)の二種類の
強化加工を施す4カーブ・ガラスレンズ仕様もあります。
そして「定番」といえばこれ
hamilton : Khaki 手巻き
入荷致しました。
クリックで拡大します。
いいね
2018年6月15日
昨夜からはじまったサッカーW杯
普段見ることもないのに・・・
結局最後まで見てしまう。
今見るべきは6月のみどり
ひたすら作業の日々で、肩はバリバリ
目はバシバシとヤバイ状態の中、緑がまぶしく映る
これほど優しいものもないかな
時計バンドの交換で持参の年配者の品
どこかユーモラスなオリエント時計の文字盤
これもナカナカ見れない逸品ですね
クリックで拡大します。
いいね
2018年6月10日
本日は「時の記念日」です。
今更説明する必要もありませんが・・・
殆ど忘れられています。
過去の遺産みたいなものです。
hamilton : 1930年代
日々たくさんの事件がありすぎて、
「時の記念日」をどうこうという心の余裕はもはや
世の中にない気がしています。
ROLEX : 1960年代
しかし、遺産はすばらしい
のんびりいきましょう。
クリックで拡大します。
いいね
2018年6月9日
本日は「ロックの日」と呼ばれています。
ロックな奥さんに旦那さんが贈ったド派手な
G-SHOCK!!
「時間を合わせて欲しい」との依頼を受けました。
「ロックの日」とは鍵をかけろと!!という日だそうです。
自転車・自動車の盗難や空巣被害の80%が
鍵を掛けていなかったことによるもの
WOODSTOCK : 1969年
ロックといえば 69年のこれですかね
クリックで拡大します。
いいね
2018年6月2日
典型的なトケイの顔というと・・・
こんな感じ
hamilton : 44mm 手巻き
UNITAS MOVEMENT : 120th anniversary model
映画「モリのいる場所」は現在上映中です。
最初の頃、バラされた懐中時計のシーンが映り
最後の頃、動いている懐中時計のシーンが映る
モリカズ氏は時計の修理もしていたのだった
クリックで拡大します。
いいね
2018年5月31日
どことなくノスタルジーを感じるモデル
hamilton : viewmatic H32455585 自動巻
37mmサイズとピンク・ゴールドの針と表示が
そう感じさせてくれる
RY COODER : The Prodigal Son 2018年
新作が今までのアルバムで
一番古さを感じさせる
ということもありうる
★★★★★
クリックで拡大します。
いいね
2018年5月29日
「1st」に好みのモノは多い
「2nd」が好みの人も多いですが
「3rd」はダメという人は結構多い
SEIKO DIVER 1st : 1965年
JACKSON BROWNE : 1st 1972年
★★★★★
クリックで拡大します。
いいね
2018年5月27日
イベントで明け暮れた感の5月も早月末で、
気がつけば・・・
いつの間にか、緑が眩しい最も美しい季節が来ていました。
ウァ~~~夏が来ている・・・!
トケイにも夏がやって来た!!
hamilton : Khaki Navy Pioneer blue Dial
TRAFFIC : 「ON THE ROAD」 1972年のライブ
夏の暑さとダルさを先取りするために聴いてみました。
クリックで拡大します。
いいね
2018年5月11日
GWが終われば次は「お旅まつり」
気ぜわしないなァ・・・
そんな5月はイベントで明け暮れる感じ
「母の日」のプレゼントはもうお考えでしょうか・・・
うちには今日届きました
PLASTIC ONO BAND! with mothers of invention : 1971年
オノ・ヨーコの奇声とザッパの変態ロックが相性ピッタリ
クリックで拡大します。
いいね